株式会社 博進紙器製作所
Hakushin-shiki seisakusho Corporation

キャリア採用
Career

着実にキャリアアップを積みたい方が
活躍できる環境です。

弊社の生み出す製品は、菓子・化粧品・CDパッケージからジグソーパズルに至るまで多岐にわたり、
それぞれの性質により取り扱う機械が異なります。
紙器業界では圧倒的な歴史を誇り、弊社だけが保有する希少な設備もあります。
それが他社には真似できない付加価値を提供し、トップシェアを確保する要因になっています。
社内は風通しがよく、人事制度がしっかり整備されています。

募集職種

① 機械設備保守メンテナンス要員(工場幹部候補)
仕事内容 当社の事業を支える工場の機械設備を、顧客ニーズに応じて機能させ続けることに貢献する保守・メンテナンスの業務になります。
将来的には工場の幹部を目指し、キャリアを積んでいただきます。
応募要件 〔学歴〕高卒以上
〔必要な能力・経験〕
機械設備などに従事した経験、または、自動車整備の経験、または、製造ラインで定期点検などのメンテナンス経験。
なお、機械設備に興味のある方を幅広く歓迎しておりますので、従事されてきた業界や取り扱ってこられた製品などについては問いません。
〔求める人物像〕
・常に「他にない技術」を求めて事業を展開させていくことに意欲的な方
・他部門との連携を積極的に行い、主体的に動くことができる方
募集人数 1名
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務地 茨城第一工場(茨城県石岡市) *車通勤(バイク、電車不可)、転勤なし
試用期間 3か月(試用期間中の勤務条件は変更なし)
想定年収(月給) 290万円~600万円(月給208,333円~428,571円)
賃金形態 月給制
賞与実績 2018年度実績年2回計2か月分
就業時間 8:20~17:00
(変形労働時間制、所定労働時間7時間45分、休憩55分)
福利厚生 各種社会保険制度、退職金制度、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、育児休業
休日休暇 週休二日制(祝日は年2回、土曜日は月2回程度の出勤有り)、
夏季・年末年始休暇、年間休日105日
有給休暇 入社半年後より初年度10日(最高20日)
その他制度 通勤手当、残業手当、家族手当、食事手当、再雇用制度(65歳まで)
選考方法 書類選考・面接(筆記試験なし)
応募受付 まずは、下記宛にご連絡をいただくか、「お問い合わせ」ページをご利用ください。

〒125-0063 東京都葛飾区白鳥3丁目32-39
株式会社博進紙器製作所
管理総務本部採用係
TEL 03-3690-1601
② 機械オペレーター
仕事内容 工場設備のオペレーティング業務
応募要件 〔学歴〕高卒以上
〔必要な能力・経験〕
機械オペレーターの経験、または、自動車整備士の経験。
なお、機械設備に興味のある方を幅広く歓迎しておりますので、従事されてきた業界や取り扱ってこられた製品などについては問いません。
〔求める人物像〕
・常に「他にない技術」を求めて事業を展開させていくことに意欲的な方
・他部門との連携を積極的に行い、主体的に動くことができる方
募集人数 1名
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務地 茨城第一工場(茨城県石岡市) *車通勤(バイク、電車不可)、転勤なし
試用期間 3か月(試用期間中の勤務条件は変更なし)
想定年収(月給) 240万円~400万円(月給171,428円~285,714円)
賃金形態 月給制
賞与実績 2018年度実績年2回計2か月分
就業時間 8:20~17:00
(変形労働時間制、所定労働時間7時間45分、休憩55分)
福利厚生 各種社会保険制度、退職金制度、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、育児休業
休日休暇 週休二日制(祝日は年2回、土曜日は月2回程度の出勤有り)、
夏季・年末年始休暇、年間休日105日
有給休暇 入社半年後より初年度10日(最高20日)
その他制度 通勤手当、残業手当、家族手当、食事手当、再雇用制度(65歳まで)
選考方法 書類選考・面接(筆記試験なし)
応募受付 まずは、下記宛にご連絡をいただくか、「お問い合わせ」ページをご利用ください。

〒125-0063 東京都葛飾区白鳥3丁目32-39
株式会社博進紙器製作所
管理総務本部採用係
TEL 03-3690-1601
  • 環境マネジメントシステムの国際規格である
    「ISO14001」の認証を取得しております。
    ISO14001とは
  • 個人情報保護に取り組む企業を示す
    「プライバシーマーク」を取得しております。
    プライバシーマーク制度について
  • 日本のオフセット枚葉印刷における
    印刷色の標準である「ジャパンカラー2011」
    (標準印刷認証)を取得しております。
    JapanColor認証制度について